ポイントタウンでANAマイルの陸マイラーになる!毎月1万マイル以上の貯め方

ポイントタウンは、ほかのマイラーさんのブログであまり強く紹介されているものをあまり見かけませんが、私はANAマイラーにはかなり適したポイントサイトだと思っています。
メインの1つに十分にできる内容ですので、続きをご参照いただければと思います。
↓ポイントタウンの登録はこちらから無料でできます。
目次
ポイントタウンでANAマイルの陸マイラーになる!
ANAマイルのポイントからの交換方法というのは、多様な方法がありますが、ポイントタウンも例外なく様々なポイント交換方法に対応しています。
オススメはTOKYUルート
ポイントタウンはドットマネーへの交換に対応していませんでしたが、2020年の1月末よりポイント交換が可能になりました。
このドットマネー経由でANAマイルに交換をすると、元のポイントから75%の還元率でANAマイルに交換することができます。
詳しくは下記の記事をご参照ください。
その他のポイントタウンからANAマイルに交換できるポイント交換ルート一覧
ほかにも、色んなルートでANAマイルへの交換は可能ですが、手間がかかるのでオススメはしません。
なので、これらの方法は参考程度に受け取っておいてください。
ポイントタウン(100%)→PeXポイント(100%)→nimoca(100%)→ANAマイル(70%)
※九州、函館限定
ポイントタウン(100%)→PeXポイント(100%)→ワールドプレゼントポイント(100%)→Gポイント(100%)→JRキューポ(100%)→永久不滅ポイント(100%)→ANAマイル(70%)
ポイントタウン(100%)→Tポイント(100%)→ANAマイル(50%)
など
※ほかにも交換方法はありますが、キリがないのでこれくらいにしておきます…
ポイントの貯め方
ANAマイルに交換するには、ポイントタウンのポイントを貯めなければなりませんので、どういった内容で貯めていけば良いか解説していきます。
ショッピング利用でポイントを1%以上貯める
楽天市場やYahoo!ショッピングなどのネットショッピングサイトを利用した場合に、1%のポイントバックを得られるのが特徴です。
日常で利用する買い物の中でポイントを得ていくことができれば、お買い物に無駄がなくなります。
特に、日用品や買え置きのきくものなどは、楽天市場などに可能な限り切り替えをした方がポイント獲得が増えるのでお得になります。
楽天市場で買い物をした場合、
・ポイントタウン利用でポイント獲得
・楽天市場利用でポイント獲得
・クレジットカード決済でポイント獲得
とポイントの三重取りができる点は、お店ではできませんのでネットショッピングならではのメリットになります。
ちなみに、これらのポイントはすべてANAマイルに交換ができますので、獲得したポイントの交換先を一本化することができ、無駄が発生しません。
ポイントタウンのランクに応じて、お買い物でもボーナスポイントを得ることができます。
ネットショッピングをする際に、ポイントタウンを経由していればプラチナ会員の維持は特にハードルが高いわけではないので、かなりお得になります。
モニター案件で貯める
通販モニター
通販モニターは、指定の商品を購入して所定のアンケートに答えると、購入金額の一部をポイントとして還元してくれるものです。
還元率の高いものは、100%であったり、120%とかいうものもあり、商品を購入するだけでプラスの利益が出てしまうものもあります。
100%のものも、商品を無料で手に入ると考えればとてもお得度は高いと思います。
店舗モニター
店舗モニターは、飲食店、ヘアサロン、エステなどの店舗利用+アンケートに回答をすると、利用金額の40〜100%をポイントとして還元してくれます。
例えば、飲食店のモニターで50%還元の案件の場合、1万円の食事で5,000円相当のポイントが返ってくるという還元率が高くとてもオススメできる案件です。
出張や旅行でのホテルや航空券の手配で貯める
出張や旅行でもポイントを貯めるチャンスはたくさんあります。
例えば、下記の旅行特集ページを見ると、ホテル予約でbooking.comが4%還元、エクスペディアが3.5%還元が出ています。
航空券もトラベリストで航空券を購入すると33,300ポイント(1,665円相当)となっています。
トラベリストなどの航空券予約サイトはLCCも対応しているので、安い航空券を探してみるのも手です。
クレジットカードで貯める
年会費無料で、高額ポイントをもらえるクレジットカードを1枚作成してしまうのが最も簡単です。
例えば、下記のカードは年会費無料ですが、作るだけでポイントタウンの高額ポイントをもらうことができます。(一部利用を伴うカードもあるので、申し込みをする前に成果条件を良くご確認ください。)
時期によって獲得ポイントは異なりますが、1件で10,000円相当を超えるポイントが獲得できる案件が出ていることもあります。
短期間でドカッとポイントを貯める方法
「とにかく手段を選ばずマイルを貯めたい」っていう場合は、高額案件をひたすらこなすことです。
やりたくもない案件を無理してやる必要はないと思っていますが、マイルを獲得することを優先したいのであれば、高額案件をやることが最も楽に貯められる近道になります。
よく色んなブログで紹介されているのは、FXの口座開設+所定の取引です。
内容はとても簡単で、口座を作って、指定された分の売買をするだけです。
操作が不安な場合は、各社デモトレードという練習モードがあるので、十分な練習をして操作方法を覚えてから実践することをオススメします。
誤った操作をしてお金を失ってしまっても誰も補償はしてくれませんので…
ポイントタウンに掲載されているFX案件は、他のサイトよりも獲得金額が少なめな傾向にありますが、その代わり内容が簡単なものが多いので初心者にはより取り組みやすいと思います。
あとは、不動産関連の相談、インターネット回線の開通、エステなどが最近では高額案件になっていることが多いです。
さすがに全部やるのは現実的ではないと思いますが、ちょいちょいってマイルを貯めて旅行ができますので、10万でも20万マイルでも良いので、無理のない範囲でやってみると、早い段階でとても良い旅行体験ができるのではないかと思います。
仮20万マイルを貯めたとすると、
東京-沖縄を11往復
アジアのビジネスクラスなら約3往復
ヨーロッパのファーストクラスなら約1回乗ることができます。
ヨーロッパのファーストクラスで利用した場合の価値は250万円前後になります。
マイルの価値について詳しくは下記の記事をご参照ください。
「一気に貯めてやるぜ!!」
っていう方は、ぜひ挑戦されてみてください。
※高額案件は、同じものは重複して申込ないので一度きりで継続性がないことは事前にご理解の上お進めください。
ポイントタウンだけで毎月1万マイルを貯め続けるには?
ポイントタウンで継続して貯め続けるには、日々の積み重ねが大切になります。
クレジットカード作成の様な高ポイント案件は、一撃が大きく楽な案件ではありますが、案件数に限りがあり継続性があるものではありません。
なので、そういった高額案件を実施と合わせて獲得ポイントの小さな無料登録案件を繰り返し実施していくのが継続してポイントを獲得できるコツになります。
具体的に、どんな案件かというと…
①無料会員登録を繰り返す
ポイントタウンには、無料登録するだけでポイントを得られる「無料会員登録案件」が多数あります。
ログインをして、下の方にスクロールしていくと「サービスカテゴリー」が出てきますので、「無料会員登録」を選ぶと、該当案件が出てきます。
内容はその時で変わりますが、
・無料会員登録+アンケート回答で200ポイント
・無料資料請求で700ポイント
なんてのがあります。
こういうのを片っ端にやるだけでも、5,000円相当のポイントくらいにはすぐ到達できます。
(メインのメールアドレスで登録しないように注意ください。)
②無料の口座開設案件も良い
無料の口座登録系もオススメです。
「銀行口座開設+ログイン」でポイントを獲得することができます。
ネットバンク口座は持っていても邪魔になりませんので、この機会にお申込みしておいても良いと思います。
③有料案件はやるべき?
登録案件によっては、有料のものもあります。
・会員登録後、月額料金がかかる
・商品購入でポイントバック
・外食サービス(ぐるポタ)、店舗・通販モニター案件
・クレジットカード発行で年会費がかかる
など
これらは一見手を出しにくように見えますが、バックされるポイントが支払う額よりも多ければ実行する価値ありです。
特にポイントタウンで大きいのは、外食系のサービスです。
ぐるポタや店舗モニターは繰り返し利用することも可能なので、家族、友人などとの食事や飲み会をするだけで継続してポイントを貯め続けることができます。
外食系の高ポイント案件を利用していくだけで1万マイルを貯め続けることも可能になるので、ポイントタウンはほかのポイントサイトよりも高額ポイント案件を継続しやすいのが特徴です。
ポイントタウンでANAマイルを貯めるまとめ
ポイントタウン東証マザーズ上場企業(GMOメディア株式会社)が運営しており、その歴史も20年を超えている老舗のポイントサイトです。
ポイントサイトで陸マイラー活動をするには、高額案件だけでなく、ネットショッピング、無料登録案件、外食系のサービスなどを絡めて、毎月1万ポイント程度で良いので継続していくことが大切かと思います。
高額案件を一気にやるのは、ポイントがたくさん貯まる可能性はありますが、短期のクレジットカードの作りすぎなどは、信用情報に悪影響を及ぼすこともあります。
なので、クレジットカード案件を攻める場合は、毎月1件ずつ消化していく方が健全に進められますし、ポイントも継続して貯まっていきますので、慌てないでマイルを貯めていくことを基本的にはオススメしたいと思います。
以上がポイントタウンでANAマイルの陸マイラーになる解説でした。
ポイントタウンの登録は、下記から無料でできますので、まだ登録が済んでない場合は登録して中身を覗いて見るところから始めてみてください。
↓ポイントタウンの登録はこちらから無料でできます。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。
合わせて読みたい記事
ポイントサイトのセキュリティなどの安全性を確認してみました。
ポイントサイトとしては、他社と比較しても最高水準の安全性が確保されています。
獲得したポイントは安全なのか?個人情報は安全なのか?という点は、1件あたりの案件で獲得できるポイント量が多いよりも重要な要素になります。
私の使った感想と、ネット上の評判をまとめてみましたのでご参考になれば幸いです。