ひとし本店のおすすめメニューと予約はいつなら取れる?(石垣島 旅行記ブログ)

地元の人にうまい居酒屋は?って聞くと必ずと言っていいほど「ひとし」と言われることが多い石垣の人気店です。
今回、ひとし 本店の予約を取ることができたのでレポートしていきたいと思います。
目次
沖縄県 石垣島にある「ひとし」(本店/石敢當店 )
ひとしは、石垣市に2店舗あります。
ひとつは本店、もうひとつは石敢當店です。
どちらも石垣市では超人気店ですが、石垣島に行った時には必ず立ち寄っておきたい一店であることは間違いありません。
ですが、予約が取れないことでも有名なお店です。
ひとしはマグロの専門店
ひとしはマグロ専門店だけあって、おいしい寿司や刺身をいただくことができます。
鮮度の秘訣は地元の漁師から近海で獲れたマグロを直接仕入れていることにあり、価格もとてもリーズナブルな設定になっています。
また、海鮮料理だけでなく、地元沖縄ならではの料理であったり、お酒の種類も豊富なことが、地元民だけでなく観光客にも絶大な人気の理由となっています。
食べログでも上位
食べログを「石垣市」で検索すると、3位に石敢當店、5位に本店が出てきます。
石垣島も観光地なので、飲食店は中々の激戦地となっていて、どのお店も安くてうまい、レベルの高いお店が揃っています。
沖縄在住の私個人の意見としては、沖縄県一の食の宝庫だと思っています。
事前予約するのがおすすめ
当日行ったのではほぼ入店することは難しいです。
絶対、事前に予約をしていくべきです。
ですが、時期によっては1ヶ月先まで予約がいっぱいなんてことも…
それくらい人気なので、石垣島に行くことが決まったら、飛行機、ホテルと同じくらいの優先順位で予約をする必要があります。
開店直後は店内も静かですが、そんな静寂も一瞬で終わり、瞬く間に満席で店内は戦場と化します。
電話がつながらないことで有名?対処は?
そして、あまりの人気から予約をしたくても電話がつながらないなんてことでも有名です。
夕方から夜営業の居酒屋なので、日中に電話をしてもまずつながりません。
そして、開店後もお店は超混雑していますので電話を取ってもらえないこともしばしば…
「じゃあ、いつ電話したらいいの?」
って思うかもしれませんが、私は、開店直前(16:45頃)に電話をしたところ一発で電話を受けてもらえました。
そして、1ヶ月前から予約をしたので一回で予約が取れました。
なので、電話をするオススメの時間帯は、お店の開店前の時間、もしくはピークが過ぎて店内が落ち着いてきた頃の時間帯が良いです。
具体的には16:30〜17:00頃、21時頃が割とつながりやすいと思います。
時期については、これ季節もありますし運もありますのでどれくらい前とは言いにくいので、なるべく早くとしか言いようがありません。
1ヶ月前を目安にしておけば、かなりの確率で取れるとは思います。
面倒くさかったら、クレカのコンシェルジュデスクにお願い!
「決まった時間に電話ができない」
「いつかけても電話に出てくれない」
「何回も電話するのが面倒」
忙しかったり、面倒だったりする場合は、クレジットカードについているコンシェルジュデスクにお願いしちゃうのが楽です。
もちろん、コンシェルジュデスクだからといって、来週の予約とかは無理ですが、2ヶ月前ならほぼ取れるとわかっているなら事前にお願いしておけばいいんです。
クレジットカードのコンシェルジュデスクはカードのサービスなので無料で利用できますが、プラチナカードのサービスになるのでそもそもの年会費が高額になります。
私はアメックスプラチナを使っていますが、年会費は13万円+税です。
使い方次第では、年会費以上の価値を出せて非常にメリットのあるカードですので、下記の記事をご参考にしていただければと思います。
アメックスプラチナはちょっと高い!って思う場合、「セゾンプラチナビジネスアメックス」がオススメです。
同じアメックスでも、こちらはクレディセゾンがアメックスのブランドをライセンス契約して発行しているものなので安価で手頃なカードになっています。
年会費20,000円+税が基本ですが、利用条件をクリアすれば年会費を半額にすることができます。
コンシェルジュサービスの利用できる格安プラチナカードとして魅力あるものと思います。
セゾンプラチナビジネスアメックスの入会キャンペーン【2021年4月】JAL向けで年会費のコスパが良いハイクオリティカード!
地元の食材をふんだんに使った料理を提供してくれる
ひとしでは、地元石垣島で獲れた食材(海産物、野菜など)をふんだんに使った料理を提供してくれます。
メニューに扱っている地元の食材が紹介されていましたが、本土どころか、沖縄本島でもあまり見かけない食材も扱っています。
おすすめのメニュー
マグロ専門店なので、マグロのメニューがおすすめの中心になります。
特にまぐろ寿司は大トロ2貫、中トロ2貫、シソ鉄火巻1本がついて、なんと980円という回転寿し並みの爆安設定です。
しかし、味は濃厚で新鮮な生のマグロをいただけます。
大トロも中トロも口の中で溶けるよう味わいです。
これだけリーズナブルで美味しいトロは、全国どこに行っても中々食べることはできません。
そして刺身盛り合わせ3人前、これで3,000円です。
大トロ、中トロ、ウニ、シャコ貝、カツオなど近海で獲れたものを中心に、なんと11種も乗っています。
シャコ貝は本土ではまず食べることは難しいと思いますので、希少なお刺身です。
(ウニの手前にある半透明の白っぽいのがシャコ貝です。)
鮮度が良いのでどれも抜群な美味しさですが、その中でもマグロは群を抜いてうまいです。
私は沖縄に移住した時、那覇近郊ではあまり美味しい魚に巡り会えなかったので、魚の不味い県だと思い込んでいました。(私は、沖縄県在住です)
ですが、ひとしで食べるマグロは築地市場や北海道で食べるそれと同等か、もしかすると上回るかもしれないです。(値段を加味するとコスパ最高なので、ひとしヤバイです。)
中トロあぶりポン酢です。
これは1貫200円です。
もう、コメントは不要かと思います…
石垣牛の握りです。
左がタレ、右が塩です。
1貫たったの220円です。
前に石垣市の他の居酒屋で石垣牛の握りを1貫600円で食べたことがあります。
その店の店長が「これ東京で食べたら1貫1,500円だよー」って言われたのを思い出しました。
ひとしでは、その1/3の値段です。
回転寿しもびっくり価格で石垣牛を堪能することができるなんて、都会に住んでいたらありえないです。
もちろん、この石垣牛の握りに関しても、お味は言うことなしです。
これは、まぐろと海ぶどうの軍艦巻きです。
1貫180円です。
値段が安すぎて、笑うしかないです。
石垣産の車海老の唐揚げです。
値段を控えるの忘れましたが、800円くらいだったと思います。
国産車海老はこの値段で普通食べれないでしょ!
ゴーヤちゃんぷるや、フーちゃん等の沖縄料理も充実しています。
写真はソーメンちゃんぷるです。
海ぶどうも新鮮でした。
ドリンクメニューも充実
ドリンク類も充実しています。
沖縄と言ったらこれ、オリオンビール!
ビールだけでも他に石垣の地ビールやトロピカルビール(シークワサー、パッションフルーツ)などの取り扱いもあります。
サワー各種、カクテル、ワインなどの取り扱いもありますので、お好みに合わせたお酒を頼むことができます。
日本酒も久保田、八海山といった有名どころが揃えてありました。
沖縄と言ったら泡盛ですが、地元石垣の銘柄を中心に10種以上の銘柄を取り揃えています。
地元石垣の泡盛と言ったら「八重泉」、「請福」あたりが有名で、価格もとてもリーズナブル石垣島に来たら飲んでいただきたいです。
請福を使った、泡盛仕立ての梅酒、生姜酒、ゆず酒といった珍しいものもありますので、トライしてみても良いのではないでしょうか。
うちの妻は泡盛仕立ての梅酒が好物なので、もちろん請福の梅酒をロックで飲んでました。
子連れでも大丈夫か?
居酒屋なので、タバコ臭い部分はどうしようもありませんが、子供の入店も問題ありません。
子供用の小皿やフォーク、スプーンもありますし、メニューも卵焼きや唐揚げ、ポテトフライ、チャーハン、やきとりなど子供でも食べやすいものもあるので心配なく来店できます。
こちらは、息子が独り占めしていた鳥の唐揚げです。
ひとしの場所とアクセス
ひとしは、二店舗共石垣市内の中心地にありますので、市内中心部のホテルであれば、徒歩、またはタクシーでワンメーター圏内の距離にあります。
石垣島のタクシーは初乗り460円ですので、迷いそうだったり、ホテルからの距離を感じるようでしたら迷わずタクシーを利用されることをオススメします。
帰りのタクシーも路上で拾おうとすると捕まらないことが多いので、お店で呼んでもらう方が確実です。
本店の住所
住所:沖縄県石垣市新栄町15-8
電話:0980-83-9610
定休日:水曜
石敢當店 の住所
住所:沖縄県石垣市字大川197-1
電話:0980-88-5807
定休日:原則日曜、たまに火曜
ひとしで食事をしてみたまとめ
石垣島といったら「ひとし」というくらい、その為だけに石垣島に通うファンがいるくらいの人気店の「ひとし」ですが、マグロを始め多くの料理で期待を大きく上回る味でした。
特に、大トロ、中トロの握りが含まれたまぐろ握り980円や、刺身盛りは値段以上の価値が確実にある一品です。
石垣島に訪れる場合は、必ず立ち寄っていただきたい一店であることは間違いありません。
そして、ひとしに行く場合は、事前に予約をすることをオススメします。
当日、予約なしで訪問しても、恐らく99%入ることはできないと思います。
ひとしで美味しいマグロを食べて、石垣島観光をより楽しいものにしていただけたら幸いに思います。
石垣島にお得に旅行をするなら!?
石垣島は最近人気の観光地になっていますので、LCCなどの格安な航空会社の運行もあります。
ただ、「ひとし」の様な人気店で好きなだけ美味しいマグロや沖縄料理を食べる為に、航空券やホテル代を無料またはなるべく安くすることを考えてみてはいかがでしょうか?
年一の沖縄本島や石垣島への旅行であれば、日常の支払い方法の見直しとクレジットカードを変えれば誰にでもお得に旅行に行ける方法があります。
実際、この時の石垣島へ行くにあたって、私たち家族は航空券とホテルにかかる料金をすべて無料で行くことができました。
その方法にご興味がございましたら、こちらの記事を一読くださいますと幸いです。
沖縄旅行にマイルで毎年無料で行く『2022年版』子連れ家族、カップルの贅沢なツアーおすすめプランは?移住者がオススメする観光地