げん玉でポイ活する貯め方!サイトの使い方とおすすめの稼ぐやり方

最近流行っている「ポイ活」ですが、この記事ではポイントサイト「げん玉」を利用したポイ活方法について解説していきたいと思います。
目次
ポイ活とは?
ポイ活=ポイントを貯める活動のことです。
ポイ活には、クレジットカードを使って日常よく行くスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで割引をしてもらったり、ポイント還元率が高くなる使い方をしてお得にお買い物をすると言ったものが一般的かと思います。
また、ポイントサイトというサイトを利用して、ポイントを貯める活動をすることによってお小遣いを稼ごうというものです。
ポイントサイトが企業と提携している広告を実行することによって、広告料の一部があなたにポイントとして還元されるのです。
ポイ活は日経ウーマンなどの本でも定期的に特集されている
最近は、日経ウーマンなどの経済誌でも定期的にポイ活の特集が組まれて紹介されており、ポイントを貯める活動は一般的になっています。
中身の写真は掲載できませんが、女性向けの副業のひとつとして、キチンと「ポイ活」という言葉が出てきて紹介されています。
今、インスタ副業女子(OL、主婦)に人気の理由は簡単に収入を得られるから?節約できるから?
まず、手軽なこと。
そして、ノーリスク。
OLさんや女子大生が通勤や通学中の電車やバスの中、お昼休みに。
主婦の方であれば家事の合間や寝る前などのちょっとした空いた時間で実践することができます。
そして、確実に報酬を受け取れることが人気の理由ではないでしょうか?
報酬を受け取る=節約ができるというのがウケているのだと思います。
実際、なにをして、どうなるのか?をご説明します。
ネットショッピング(楽天、ヤフーなど)でお買い物をする場合や旅行に申し込む場合、なにかしらのサービス(脱毛、エステから外食サービス、クレジットカード発行、投資関連などあらゆるサービスがある)に申し込む時に、ポイントサイト(げん玉)というものを経由してそのサービスの申し込みをします。
普段であれば、
スマホ(パソコン)から直接サービスに申し込みをします。
ポイ活の場合、
スマホ(パソコン)から「げん玉」にログイン→「げん玉」からサービスにお申し込みをする。
という様に、やることは単純でサービスを申し込む時に、げん玉を経由するだけです。
これでどんなメリットがあるのかというと、申し込みをしたサービスによりますが、後日ポイントとして還元され、このポイントは現金にも換えられますし、各種ポイント(Tポイントや楽天ポイント)に交換してお店で利用することも可能になります。
少ないものであれば、お買い物金額の1%程度がポイントバックされたり、大きなものであれば1件のお申し込みで1万円〜2万円相当のポイントを還元してくれるものもあります。
この様に、普段利用するもの、興味のあるものに申し込みをするだけでポイントが獲得できてお金をもらえるという気軽さと簡単さが人気の理由となっています。
お金の出所は、各案件を運営している会社の宣伝広告費が、宣伝する為にポイントサイトに支払われており、申込者にその広告費の一部が還元されているという単純な仕組みになっています。
出所不明のお金ではなく、販売者の広告費が還元されていると理解してもらえればよいかと思います。
ポイントの使い道は現金化以外になにがある?
貯めたポイントはどういう使い道ができるのかというと、現金や各種ポイントに交換が可能です。
・現金なら銀行口座に振り込み
・Tポイント、楽天ポイント、nanacoポイント等に交換
・Amazonギフト券、iTunesギフト券などに交換
・航空会社のマイルに交換
などができます。
おすすめの使い方は「現金」か「マイル」
貯めたポイントは、多くの場合は現金化して使いたいと考えると思います。
げん玉は直接銀行に出金することができませんので、一度ポイントをPEXに移行させてから各種金融機関に出金をします。
PEXとは?
PEXを運営している会社は、株式会社VOYAGE GROUPという東証一部上場のポイントサイト関連の超老舗会社が運営しています。
PEXにも登録が必要になりますが、登録料、年会費は無料ですので、合わせて登録をするようにしてください。
げん玉から直接交換のできないポイントは、「PEX」というポイント交換サイトへ交換することができます。
このPEXを経由することによって、現金以外にも各種ポイントに交換することができます。
楽天ポイント、Tポイント、nanaco、ポンタを交換先の選択肢は始め多種多様です。
げん玉から交換できる交換先一覧
・PointExchange
・Pex
・JALマイル
PEX経由ではなく、PointExchange経由でも交換先は多数あります。
マイルなら1マイル10円以上の価値に変えることも可能
貯めたポイントを最大効率で使いたい場合にオススメなのは、航空会社のマイルに交換して使うことです。
当サイトは、マイルを貯める為の専門サイトなので、ちょっとだけ説明させていただきます。
ポイントというシステムは、理解をすればするほど多様な特性を持っています。
価値という面に関しては、楽天ポイントやTポイントは、1ポイント1円以上の価値にはなりません。(ほかのポイントも同様です)
ですが、マイルだけは違います。
1マイル最低で2円程度になり、使い方次第では最大15円以上の価値になります。
例えば、ヨーロッパ行きのファーストクラスの航空券の値段は、なんと往復で280万円もします。
これをマイルで取得した場合、165,000マイルで取得が可能です。(ANAの場合)
280万円/165,000マイル=16.97円
このケースでは、1マイル約17円の価値で使えていることになります。
ポイ活も含め、飛行機に乗らなくても日常生活の中でマイルは貯めることは可能ですので、旅行が好きな方や、年に1回くらい家族旅行をしたいって場合には、貯めたポイントをマイルに交換すると、非常にメリットがあるのではないかと思います。
マイルの価値について詳しくは下記の記事で説明していますので、マイルにご興味がある場合は一読ください。
ANAマイルへの交換方法は下記の記事をご参照ください。
JAL派の方はこちらをご参照ください。
初心者の始め方
始める時に、最初に不安に感じる部分は「怪しくないのか?」だと思います。
基本は、ポイントサイトというものを利用して、ポイントを集めます。
ポイントサイトは、10年以上大手が運営しているものもあれば、新興のものもあり、その数は100を超えると言われています。
なので、当サイトでは、初心者でも不安にならないように、大手によって10年以上運営されているポイントサイトのみご紹介していきます。
ポイントサイトの登録に必要なものは、スマホがあれば十分です。
ポイントサイトを登録する時に、メールアドレス、電話番号が必要になります。
メールアドレスは、広告メールがたくさん来て嫌だと思う方は、専用のメールアドレスを1つ用意すれば良いかと思います。(gmailやYahooメールなど気軽に作れるもので良いです)
電話番号は、登録時のSMS認証の為で、ポイントサイトから電話などがかかってくることはありませんのでご安心ください。
(不正利用防止が目的なので、逆に電話番号認証がないサイトは疑った方が良いです。)
基本、お金はかからないので無料で貯めることができます。
安全なポイントサイトの選び方は?
100もあるポイントサイトから、安全なポイントサイトの選び方は、運営歴や会社の規模、会員数がひとつの判断指標になります。
大手のポイントサイトになりますと、東証一部やマザーズに上場している会社が運営を行っているものもありますし、運営歴も15年規模のものもあります。
15年前というと、スマホもなく、ネット接続はガラケーの見にくいサイトであったり、パソコンからのアクセスでも、今ほど見やすくて充実した作りになっていなかった時代です。
怪しい会社であれば、15年も継続して運営できる訳がなく、現在ではポイントサイトの存在というのは一般認知されているのです。
ポイントは、現金化もできますし、お買い物でも使えますので、お金と同じ役割を果たすと思ってもらって良いと思います。
なので、「たくさんポイントがもらえるからー」的な安易な考えではなく、こういった会社として不正がない様にしっかり取り組みをしている企業を選ぶことが大切になります。
げん玉がオススメできる理由
運営会社は株式会社リアルワールド。東証マザーズに上場しており、ポイントサイトとしては最大手のひとつに数えられます。
以下、げん玉の基本情報になります。
運営会社 | 株式会社リアルワールド |
会員数 | 440万人 |
登録料 | 無料 |
ポイント単位 | 10P=1円 |
ポイント有効期限 | 180日広告利用しないと失効の可能性有 |
ポイント交換先 | 現金、各種ポイント、マイルなど |
友達紹介制度 | 3ティア制度、対象外案件ほぼなし |
家族登録 | 可 |
ポイントはお金と同様の価値がありますので、運営の歴史がある信頼できるサイトを選ぶことをオススメします。
げん玉のサービス開始は2005年からですので、13年以上続いているポイントサイトになりますので、老舗のポイントサイトのひとつです。
歴史、規模から言ってトップクラスのポイントサイトになりますので、メインのポイントサイトとして活用するに十分であるかと思います。
げん玉は年一でとんでもない企画をやります
げん玉がほかのポイントサイトと違うところは、年一でポイント2倍の大盤振る舞いのキャンペーンをやるところにあります。
下記の画像は2017年のクリスマスキャンペーンの画像になります。
たった2日間ですが、この間にお申し込みをするとポイント還元が通常の2倍になります。
例えば、
1件5,000円相当であれば、10,000円ですし、
1件10,000円相当であれば、20,000円分のポイントを獲得することができるのです。
このキャンペーン目当てで登録しておいても損はないのではないかと思います。
げん玉の登録はこちらのバナーより、2分で登録できます。
↓登録はこちらをクリック!
げん玉でポイ活するやり方とコツは?
ポイ活は、1件1万円以上もらえる案件もあれば、1件1円のものなどピンキリで広告が出ています。
幅が1円〜10,000円以上なので、地道にコツコツやることが大切です。
すべてが当てはまる訳ではありませんが、下記に案件例を記載しておきます。
金額の安い案件(1〜100円/件)
アンケート記入、毎日ゲームで遊ぶ、アプリダウンロード、お買い物ポイント(楽天、Yahoo!ショッピングなど)
金額が中くらいの案件(500〜3,000円/件)
美容系の化粧品購入、健康食品の購入、口座開設、モニター、各種予約(旅行ツアー、飛行機、ホテル、バス)、見積もり依頼(不用品買い取り、車の保険見積もり)、お買い物ポイント(楽天、Yahoo!ショッピングなど)
金額が高い案件(3,000〜20,000円/件)
エステ・脱毛体験、クレジットカード発行、保険面談、FX口座開設、不動産投資相談など(最近だとネスカフェアンバサダーが高額)
ポイントをもらうまでの流れは?
1.ポイントサイトに登録する
2.ポイントサイトに掲載されている案件を実施する
3.ポイントが確定(即日〜2ヶ月くらい)
4.現金や各種ポイントに交換する
案件実施後に、ポイントが中々が承認されなくてヤキモキすることもあるかもしれません。
ただ、だいたいの案件は2週間〜1ヶ月くらいはポイントが確定しませんので、そのつもりでいてください。
最初からわかっていれば、気持ちが落ち着かないなんてこともないでしょうから。
ポイントの貯め方
ポイントサイトの使い方
基本的な使い方は、とても簡単です。
「げん玉にログイン」→「案件を選んで実施」だけです。
げん玉には、あらゆる広告が出ています。
上記で解説した様に、1件でドカンと貯まるものもあれば、コツコツ系のものもあります。
日々の中で、コツコツ小さい案件をこなしながら、大きなポイントが獲得できるものも取り入れていく方がよいでしょう。
いくつか使い方の例をご案内したいと思いますので、ご参考にしてみてください。
ショッピングサイト利用でポイ活する
Yahoo!ショッピングなどのネットショッピングサイトを利用した場合に、1%のポイントバックを得られるのが特徴です。
日常で利用する買い物の中でポイントを得ていくことができれば、お買い物に無駄がなくなります。
ショップにも様々なものが掲載されていますので、ショップによっては2%以上のポイント還元をしてくれるものも多数あります。
短期間でドカッとポイントを貯める方法もあります
げん玉はご丁寧にポイントアップ案件をまとめページにしてくれています。
これらは一発ネタが多いですが、コツコツ積み上げれば20万円のポイント獲得も満更不可能ではありません。
一度切りというのを理解した上で取り組むなら、十分に価値があると思います。
これだけ高額案件がれば、ちょいちょいってポイントが貯まりますので、無理のない範囲でやってみると悪くないかと思います。
「一気に貯めたい!!」
っていう方はご参考にされてみてください。
※継続性はないので、ドーピングみたいなものだとご理解の上やられてください。
もちろん、不要なものを大量に申し込む必要はありませんので、ご自身の判断でご利用ください。
ポイントが一気に貯まるまとめページのリンクはこちらになります。
げん玉でポイ活するまとめ
げん玉は、東証マザーズ上場企業が運営しており、その歴史も13年を超えている老舗のポイントサイトです。
頻繁に大盤振る舞いなキャンペーンをやっているポイントサイトであり、高額案件も多いのが特徴です。
げん玉がほかのポイントサイトと違うところは、年一でポイント2倍の大盤振る舞いのキャンペーンをやるところにあります。
毎年、年に一回下記の様なポイント2倍というとんでもないキャンペーンも開催しています。(この画像は2017年のものです)
下記のバナーから登録しますと、各種キャンペーンポイント獲得の為のエントリーも完了になります。
げん玉の登録はこちらのバナーより、2分で登録できます。
↓登録はこちらをクリック!