ブリティッシュエアウェイズの特典航空券が改悪!JAL国内線のお得感がないレベルにガッカリ

2019年4月の末にブリティッシュエアウェイズより、提携航空会社のAvios数変更のお知らせが届いてましたが、その詳細が明らかになりました。
ブリティッシュエアウェイズのマイルは、ポイントサイトでも貯められるし、バイマイルもできるのでJALの国内線利用をはじめ人気の航空会社ですが、ブリティッシュマイル(Avios)貯められいる方にとっては、かなりの衝撃になる内容になりました。
目次
ブリティッシュエアウェイズから届いたメールの内容
私のところに4月30日に届いたメールの内容は下記の通りです。
このような内容のメールが来ており、詳細はこちらで確認するようにというリンクがメールに付いてました。
今回の規約変更の対象航空会社
2019年5月30日以降に新制度が適用になる対象の航空会社は下記の13社になります。
・アラスカ航空
・エア イタリー
・アメリカン航空
・キャセイパシフィック航空
・フィンエアー
・JAL
・LATAM航空
・マレーシア航空
・カンタス航空
・カタール航空
・S7航空
・スリランカ航空
・ロイヤルヨルダン航空
新規約の適用日
2019年5月30日から新条件が適用になります。
新規の特典航空券の発券はもちろん、特典航空券の変更にも新条件が適用になります。
実際の必要マイル数は大改悪!国内線JALはダメージでかい
特典航空券の必要マイル数は下記の様な変更となっています。
距離(マイル) | 2019/5/29まで | 2019/5/30以降 |
---|---|---|
〜650 | 4,500 | 6,000 |
651~1,150 | 7,500 | 9,000 |
1,151~2,000 | 10,000 | 11,000 |
2,001~3,000 | 12,500 | 13,000 |
3,001~ | 20,000 | 22,000 |
特に国内線でJAL便を利用する場合、650マイルまでの区間(国内の場合、沖縄を除けばほとんど)と651〜1,150マイルまでの区間(主に沖縄便)のマイル数変更が特にダメージが大きいです。
650マイル区間は33%増量、651〜1,150マイル区間は20%増量です。
実際に5月30日に検索してみました。
羽田-新千歳での必要マイル数検索結果
この区間は元々4,500Aviosで搭乗できる区間でした。
検索結果は、6,000Aviosになっています。
羽田-那覇での必要マイル数検索結果
この区間は元々7,500Aviosで搭乗できる区間でした。
検索結果は、9,000Aviosになっています。
まとめ
ブリティッシュエアウェイズのマイル(Avios)は、JALの国内線の特典航空券を割安で予約ができるオススメのマイレージでしたが、今回の改悪によって国内線での利用はちょっと微妙なものになっています。
特に〜650までの区間は日本国内を沖縄を除きかなり広域にカバーができる距離で、そこが33%増量はインパクト大です。
予約が直前でもできるメリットもあるので、今後まったく使わないということはありませんが、利用の優先度は一気に低下した感じがします。
1,151マイル以上の距離の国際線での利用も増量をしていますが、エコノミークラスの利用では他社と比べてもそこまでではないかと思います。
また更新情報あれば追記していきます。
最後まで閲覧いただきありがとうございます。
合わせて読みたい記事
年間300万マイル以上貯めた実績のあるマイルの錬金術師の無料メール講座
今の生活をしながらマイルを貯めて『年間100万円以上』得をしてみませんか?
あなたの知らない、マイルの事実をご確認ください!