【最大13万マイル以上獲得】2020年最新のANAカード入会キャンペーンが3月2日スタート!!

2020年版のANAカードの新規入会キャンペーンがスタートされました。
ANA主催でキャンペーンで獲得できるマイルは「35,000マイル」となってますが、各クレジットカード会社の入会キャンペーンと併用してマイルを獲得できる為、最大の獲得マイル数は10万マイルを超えるものもありますので、どのカードがどれくらい獲得できるのか、この記事がご検討の材料になれば幸いです。
目次
2020年3月2日からANA主催のANAカードの入会キャンペーン開始
入会キャンペーンの開始は2020年3月2日からとなります。
カードの入会申込みは、2020年6月30日(火)WEB入会受付分・申込書カード会社到着分までとなります。
カードの発行期日は、2020年7月31日(金)までです。
また、キャンペーンの適用には、参加登録をする必要があります。
2020年8月31日(月)23:59までに参加登録のされたものが対象となります。
※新規入会したカードのANAマイレージクラブ番号を登録する必要があります。
獲得マイルは最大35,000マイル?
ANAのキャンペーンページでは、ゴールドカード入会キャンペーンで35,000マイル獲得となっていますが、ANAのキャンペーンで獲得できる最大マイル数はカードのランクによってことなります。
それぞれのランク毎の獲得マイル数は下記の通りです。
・プラチナカード:43,000マイル
・ゴールドカード:35,000マイル
・ワイドカード:30,500マイル
・一般カード:29,500マイル
キャンペーンマイルの獲得条件
キャンペーン獲得の条件は下記の通りとなります。
①ANA便の搭乗でもらえる
対象期間中に、ANAグループ運航便に1回以上搭乗すると、ボーナスマイル獲得
- 対象期間:2020年3月2日(月)から2020年8月31日(月)搭乗分まで
- 事後登録は、2020年9月15日(火)23:59(日本時間)積算分まで
- 対象運賃:マイル積算対象運賃
- 対象路線:ANAグループ運航便
- マイル付与時期:2020年10月下旬予定
ANA一般カード/ANAワイドカード | ANAゴールドカード/ANAカードプレミアム |
---|---|
1,000マイル | 5,000マイル |
②カード利用金額に応じてもらえる
期間中、新規入会されたANAカードで、クレジット決済いただいたお客様に、ご利用金額に応じて、もれなくボーナスマイルプレゼント!
- 対象期間:2020年3月2日(月)から2020年8月31日(月)クレジット決済分まで
- マイル付与時期:2020年11月下旬予定
20万円以上50万円未満 | 50万円以上100万円未満 | 100万円以上 |
---|---|---|
3,000マイル | 10,000マイル | 27,000マイル |
③ANAカードファミリーマイル登録でもらえる
新規入会されたANAカードで、プライム会員として「ANAカードファミリーマイル」に参加するとボーナスマイル獲得
- 対象期間:2020年3月2日(月)から2020年8月31日(月)登録完了分まで
- マイル付与時期:2020年10月下旬予定
ANA一般カード/ANAワイドカード | ANAゴールドカード/ANAカードプレミアム |
---|---|
500マイル | 1,000マイル |
キャンペーン対象者になる方
ANAカードのキャンペーンは、対象のANAカードに新規入会をされる方のみになります。
すでにANAカードを持たれている方は対象外となります。
キャンペーン対象外になる方
キャンペーンの対象外になるのは下記の方です。
上記の通り、すでに対象のANAカードを持たれている方。
あと、ANAスーパーフライヤーズカードの入会も対象外となります。
以外と知られていないのですが、下記の方は今回のキャンペーンの対象です。
・みずほマイレージクラブカード/ANA
・楽天ANAマイレージクラブカード
・ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード
などの提携カードのみを所有している方。
各クレジットカードの入会キャンペーンと併用すると最大10万マイル以上獲得可能
ANAのキャンペーンとクレジットカード会社が開催しているキャンペーンは別物になるので、2つのキャンペーンを併用して利用することができます。
最大はANAアメックスプレミアム
言わずと知れた、ANAカードの最高峰スペックのカードです。
獲得マイル数は133,000マイルと今回のキャンペーン最大のマイル数を誇ります。
ANAアメックスゴールド
ANAアメックスゴールドは、最大103,000マイル獲得可能です。
日常使いはもちろん、税金の支払い、SFC修行などにもオススメです。
ANAアメックス
ANAアメックスは最大66,500マイル獲得可能です。
国内空港ラウンジに2名で利用できて、年会費が7,000円+税と安価なのが良いです。
ANAダイナース
ANAダイナースは102,000マイル獲得となります。
ビジネスアカウントカードを、年会費+2,000円で持てるので、法人の方にとってコスパのよいカードになります。
【12月112,000マイル】ANAダイナースの入会キャンペーン!お得なポイントサイトはどこ?カードのメリット5つをご紹介
ANA JCBワイドゴールドカード
ANA JCBワイドゴールドは、ポイントサイトに掲載があります。
ANAキャンペーン、JCBキャンペーン、ポイントサイトのポイント獲得と、ポイントの三重取りをすることができ、最大で74,375マイル獲得となります。
【12月:4.4万マイル+6,000円】ANA JCBワイドゴールドがお得なポイントサイトとキャンペーンは?手厚い保険にメリットあり!
ANA VISA、Masterは併用キャンペーンなし
ANA VISA、ANA Masterは、カード会社独自のキャンペーンがない為、ANA主催のキャンペーンマイルしか獲得できません。
今回のキャンペーンで利用するには、ちょっともったいないです。
【12月:60,500マイル+8,100円】ANA VISA プラチナ プレミアムのキャンペーン!特典とメリットを徹底比較
【12月:42,000マイル+8,100円】ANA VISA ワイドゴールドがお得なポイントサイトとキャンペーン情報!特典とメリットは?
入会キャンペーンのオススメカードまとめ
入会キャンペーンは2020年3月2日から2020年6月30日入会申込み分までが対象となります。
また、キャンペーンの参加には、参加登録をする必要があります。
※新規入会したカードのANAマイレージクラブ番号を登録する必要があります。
今回のキャンペーンをすべて獲得する場合には、対象期間中に100万円以上の利用が必要になります。
100万円の利用が見込める場合、103,000マイルが獲得できるANAアメックスゴールドが獲得マイル数が多くオススメです。
(プラチナカードの方が獲得マイルは多いが、年会費が高額すぎる)
また、100万円以上の利用が見込めない場合は、ANAアメックス(ブルー)などの一般カードを選択するのも、年会費が抑えられるなどメリットがあるので選択肢としてアリだと思います。
JCBも独自キャンペーンはありますが、アメックスやダイナースよりもキャンペーンポイントが劣るので、今回のキャンペーンで作成するのはあまりオススメでありません。
また、VISA、Masterも独自のキャンペーンがなく、獲得マイルが少ないので、今回の入会からは除外してしまって良いと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。
最後まで閲覧いただきありがとうございました。