アメックスがJALマイル交換対応開始

2020年10月13日より、アメックスカードがJALマイルへの交換対応が開始されました。
目次
アメックスがJALマイル交換に対応開始
アメックスのクレジットカードは、ANAマイルへの交換は可能でしたがこの度JALマイルへの交換が可能になりました。
対象のカード
・アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード(ビジネスグリーンカード)
ポイント交換率
交換レートは、メンバーシップ・リワード・プラス加入時で、
2,500ポイント=1,000マイル(1ポイント:0.4マイル)
メンバーシップ・リワード・プラス未加入の場合は、
3,000ポイント=1,000マイル(1ポイント=0.3マイル)
となります。
交換上限
移行マイルの年間上限はありません。
交換手数料
交換手数料は、無料となっています。
移行期間
ポイントの移行期間は、即日移行となります。
25%ボーナスマイルキャンペーン
2020年11月15日の交換申請分まで、25%のマイル増量キャンペーンが開催されます。
メンバーシップ・リワード・プラス加入時
2,500ポイント=1,250マイル(1ポイント:0.5マイル)
メンバーシップ・リワード・プラス未加入の場合は、
3,000ポイント=1,250マイル(1ポイント=0.4マイル)
ボーナスポイントの付与は、2020年12月8日に加算予定となります。
ANAマイルとの交換比較
アメックスのANAマイルとの交換比較一覧です。
ANAマイル | JALマイル | |
交換レート | 1:1 | 1:0.4 |
交換上限 | 年間4万マイル | なし |
手数料 | 5,500円 | なし |
移行期間 | 約5営業日 | 即日 |
※マイルへの交換レートは、メンバーシップ・リワード・プラスに加入している前提で掲載しています。
還元レートはANAの方が良いですが、JALマイルは交換上限なし、手数料なしといったメリットがあります。
年会費初年度無料で作れる対象カードは?
現在、初年度年会費が無料で作れるカードは、「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード」になります。
カードの詳細は、下記をご参照ください。
アメックスはJALで使うとポイント還元率が高い!?
メンバーシップリワード(年3,240円)に加入して無料登録すると、ボーナスポイント対象店でのポイント還元率が100円=3ポイントになります。
なんと、ポイント還元率は3倍です。
毎年9/1から翌8/31までが期間になっており、年間100,000ポイントまで適用されます。
対象店舗は下記の通りで「JAL」が対象になっています。
・Amazon、Amazonマーケットプレイス、Kindle本、Amazon Business
・Yahoo!ショッピング、ヤフオク、ヤフー官公庁オークション
・iTune Store、APP Store、iBooks、Apple Music
・JAL
・HIS
・アメリカン・エキスプレス・トラベルオンライン
JALやAmazonでの利用は、ポイント3倍になりますので、JALマイルへのポイント交換率は実質1.2%にすることができます。
まとめ
アメックスカードがJALマイルへの交換に対応しました。
交換レートは、ANAと比較してよくはありませんが、JAL利用者に取っては非常によいサービスになる可能性があります。
JALでの航空券の購入や、Amazonでの利用でポイント還元率3倍(JALマイル還元率1.2%)というのも、捨てがたい内容になるかと思います。
今まで、アメックスのサービスはANAに傾いており、JAL派の方にとって不便でしたが、今回のJALマイル交換対応でアメックスの利便性も変わってくることと思われます。
個人的には、これでガッツリJALマイルを貯めるというより、ちょっと足りない時に交換して補填する(即日交換のメリットを活かして)というような使い方になるかなと考えています。